PR

ベンチャーキャピタル4つのメリット!VCと出会える3つの方法

ベンチャーキャピタル

ベンチャーキャピタルから投資をしてもらうメリットって何?

今や「ベンチャー企業」という言葉を多く耳にしますよね。

上場意欲のある若い世代の企業は多くありますが、資金不足により事業成長が遅れている企業も多いです。

将来性のあるベンチャー企業に投資する1つの方法としてベンチャーキャピタルが存在します。

そんなベンチャーキャピタルからの投資に、ベンチャー企業側は多くメリットを受ける事が可能です。

今回はベンチャーキャピタルのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。

\資金調達プロで無料相談してみる/
資金調達プロの公式サイトを見る

1:ベンチャーキャピタル4つのメリット

ベンチャーキャピタルのメリットって、具体的に何があるの?

ベンチャーキャピタルのメリットは4つあります。

  • 信用や担保力に関わらず資金調達が可能
  • 育成支援を受けられる
  • 資金調達がしやすくなる
  • 返済義務がない

上記4つのメリットについて詳しく紹介していきましょう。

1-1:信用や担保力に関わらず資金調達が可能

ベンチャーキャピタルで、信用や担保は必要ありません。

起業したてのベンチャー企業が銀行でお金を借りようとすると、十分な信用や担保不足により銀行融資を受けられないケースが多いです。

しかし、ベンチャーキャピタルなら技術力や経営者のビジョンが最も大切になります。

将来性のある上場できる企業と判断されれば、信用や担保力に関係なく資金を調達する事が可能です。

1-2:育成支援を受けられる

経営ノウハウや経験不足により、事業成長が遅れるという企業は多く存在します。

ベンチャーキャピタルなら、経営ノウハウから他企業との連携などの成長に必要な要素を支援してもらう事が可能です。

事業拡大においても、ベンチャーキャピタルを活用する事で成功に大きくつながると言えるでしょう。

1-3:資金調達がしやすくなる

ベンチャーキャピタルから投資を受けると、その後の資調達がしやすくなると言われています。

一度ベンチャーキャピタルから投資を受けると、他の企業は「この会社はベンチャーキャピタルに評価されている」と考えるのです。

そのため、追加出資や資金調達が容易になります。

実際に上場という目標を実現すれば、さらに資金調達は簡単になるのです。

1-4:返済義務がない

ベンチャーキャピタルからの資金は返済義務がありません。

銀行などの金融機関から受ける融資は、借入と同じです。

その為、利子が発生し返済する義務もあります。

2:ベンチャーキャピタル4つのデメリット

ベンチャーキャピタルから投資を受けるデメリットはあるの?

具体的なデメリットは4つあります。

  • 経営の自由度が下がる
  • ゴールまで責任を放棄できない
  • 資金が回収される可能性もある
  • 間接的な費用がかかる

上記4つのデメリットについて詳しく解説していきましょう。

2-1:経営の自由度が下がる

ベンチャーキャピタルの最大のデメリットは経営の自由度が下がるという点です。

ベンチャーキャピタルから出資を受けると、出資者が株主になります。

経営状況を常に株主から監視され、経営が上手くいかなくなった最悪の場合は取締役から外される可能性もあるのです。

また、ベンチャーキャピタルから派遣される役員に経営について、いろいろ口出し・注文を付けられる事もあります。

2-2:ゴールまで責任を放棄できない

ベンチャーキャピタルの最終ゴールは「上場」です。

上場するまで企業成長を、出資者から促され続けます。

途中で嫌になって放棄したり、企業目標を変更したりすることは許されないのです。

ゴールまで責任を放棄できないという点を覚えておきましょう。

2-3:資金が回収される可能性もある

ベンチャーキャピタルは将来性が無いと判断した場合、早めに資金を回収する可能性があります。

将来性が無いと判断した企業からは、早めに資金を回収し有望な企業へ出資を開始してしまうのです。

突如、資金を回収された企業は経営が困難になってしまうでしょう。

資金を回収される可能性もあるという事を覚えておく必要があります。

2-4:間接的な費用がかかる

「早く上場したい」という一心で、企業体力が無いのにベンチャーキャピタルから出資を受けてしまうと間接的な費用が多くかかってしまう可能性があります。

ベンチャーキャピタルから出資を受けている方が、上場の準備・上場後の維持のために一定の費用が必要なのです。

上場に向けた十分な企業体力があるのか、きちんと判断する様にしましょう。

3:ベンチャーキャピタルから出資を受ける3つの方法

ベンチャーキャピタルから出資を受けたいけれど、方法が分からない・・・。

上記のように悩んでいる経営者も多いでしょう。

ベンチャーキャピタルから出資を受けるには、主に3つの方法があります。

  • 第三者に紹介してもらう
  • ベンチャーキャピタルから連絡が来るのを待つ
  • 自分からアプローチをする

より効率的で確率の高い順に、詳しく紹介していきましょう。

3-1:第三者に紹介してもらう

ベンチャーキャピタルと知り合う最も効果的な方法は第三者に紹介してもらう方法です。

すでに出資を受けている企業の社長さんや、出資以外で縁のある第三者から紹介をしてもらえれば通常よりも話が通りやすくなる可能性があります。友人や知人で何らかの縁がある人が居たら、紹介してもらうと一番効果的です。

最大限そういった繋がりを生かしましょう。

3-2:ベンチャーキャピタルから連絡が来るのを待つ

2つ目の方法としてベンチャーキャピタルから連絡が来るのを待つ方法です。

「待つ」といっても、目に留まるような行動をすることが重要になります。

自社サイトで定期的に情報を発信したり、外部のメディアを活用したりして魅力的な企業である事を世にアピールしていればベンチャーキャピタルから連絡が来る可能性もあるのです。

3-3:自分からアプローチをする

3つ目の方法は自分からアプローチする方法です。

この方法はあまり効率的とは言えません。

事業計画書をもって飛び込んだり、サイトからアプローチしたりしても相手にしてもらえない可能性の方が非常に高いのです。

しかし可能性は0%ではないので、自分からアプローチする方法もあります。

また面談会などの場を設けているベンチャーキャピタルもあるので、その様な場であれば話を聞いてもらえる可能性も非常に高くなるでしょう。

まとめ

ベンチャーキャピタルのメリットについて紹介してきました。

ベンチャーキャピタルは、まだ信用も担保もないベンチャー企業にとって多くのメリットがあるでしょう。

しかし同時にデメリットも発生するという事を覚えておいてください。

個人事業主OKのビジネスローン!
デイリーキャッシングは保証人・担保不要
詳しくはコチラ!
【デイリーキャッシング】
・個人事業主OK! 担保不要!
・最長30年の返済期間
詳しくはコチラ!
タイトルとURLをコピーしました